○夢んぼ本部
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-25-5913
Fax:0567-55-8120
○第2夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田61番1
Tel:0567-28-1070
Fax:0567-28-1070
○ソーシャルセンター夢んぼ
〒490-1304
住所:稲沢市平和町法立十一丁31番地4
Tel:0567-69-5586
Fax:0567-69-5587
○ワークステーション夢んぼ
第2ワークステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町松川70番地1
Tel:0567-55-7456
Fax:0567-55-7458
○ライフステーション夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田62番1
Tel:0567-31-7811
Fax:0567-31-9171
○ハビリテーションセンター夢んぼ
〒496-8014
住所:愛西市町方町大山田86番地
Tel:0567-69-4448
Fax:0567-69-4446
○青空ヘルパーステーション
〒474 0035
住所:大府市江端町二丁目80番地2F
Tel:0562-74-8883
Fax:0562-74-8884
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました
今回ご紹介する活動は「ランチづくり」です ランチづくりの前準備として、【ランチ会議】という会議を開いています。 意見を伝える事や相手の話を聴く、話し合う力、協力する事を学びます。会議ではパソコンで検索する方法や、今まで外食で食べた料理を思い出して、意見を出し合いました。
「みそかつ」「ポテトサラダ」「杏仁豆腐」「さつまいもの味噌汁」の定食作りに決まりました!
調理では役割り分担と協力を大切にしています
任された担当を最後までやりきることが、責任感、協力して成し遂げる事の達成感や自信につながります。
分量を量ることや、卵のから剥き、食材のカットや盛り付けなど調理はいくつかの工程があります。
「僕これやるね」「私これできたよ」などお互いに声を掛け合い
「助け合い」や「協力」することでできる姿もたくさん見られました
お昼ご飯の時間が遅くなってしまっても、自分達でつくることに意味があります。
(職員は見守り、手出ししすぎずのガマンの時間です)
初めての揚げもので緊張される方もいましたが、きつね色になってきた「見た目」と
ジュワジュワと揚げている音がパチパチに変わった「音」をよく観察してやってみよう、
などポイントを聞きながら見本をみて挑戦する方。
「一緒にやってください」と自分で伝え、助けてもらいながらでも「できた」が自信に繋がります
頑張って作ったみそかつ定食は、ほんっとうにおいしく、おかわりする方もたくさんいました
「○○くんがつくった杏仁豆腐おいしい!」と友達にからの言葉に思わず笑顔になる方も…。
会議と調理を通して、みんなで作った達成感とコミュニケーション力が育まれます。
頑張ったからこその笑顔がたくさん見られる活動の機会をたくさんつくっていきたいと思います